1970/11/1 |
美竹祈祷礼拝として矯風会第2会館小会議室で第1回礼拝 |
1971/4 |
大久保集に名称変更 |
1971/8 |
第1回修養会(伊豆の田牛) |
1971/12 |
大久保集会会報第1号発行。第2号(72.5.7)から「ろば」と命名 |
1975/4 |
阿蘇敏文氏牧師就任 |
1975/7 |
第1回家庭集会 |
1976/2 |
日本キリスト教団への加入を総会で決議 |
1979/10 |
韓国・ソウルの「蚕室禧年(中央)教会」との姉妹関係を結ぶ |
1981/3 |
百人町教会と名称変更。 |
1981 |
茨城県牛久に墓地購入。84年墓地完成 |
1982/4 |
日本基督教団に加入。百人町教会設立式(82.4.25) |
1982/10 |
第1回合同修養会(於韓国)、以後毎年日本と韓国で交互に開催 |
1990/11 |
百人町教会創立20周年記念祝会 |
1996/12 |
阿蘇敏文牧師主任牧師を辞任 |
1997/1 |
賈晶淳牧師主任牧師に就任 |
1999/10 |
姉妹教会20周年記念行事(於韓国)『東アジアの平和とキリスト教−日韓教会連帯の20年』出版 |
2000/11 |
創立30周年記念礼拝 |
2001/11 |
沖縄集会「戦跡と基地めぐり」 |
2003/3 |
受難週家庭集会始まる。以後毎年継続中 |
2006/10/29 |
矯風会第2会館の食堂での最後の礼拝。暫定的に第二会館2階のホールに礼拝場所移動 |
2008/8/10 |
新し場所を見つけるまでに矯風会本館3階へ礼拝場所を移動 |
2008/11/2 |
礼拝場所、高田馬場の東京家政専門学校へ移動 |
2010/10/31 |
百人町教会創立40周年を迎える。『教会“百人町”の風景』出版 |
2014/3/21 |
「ろば」第200号発行。2004百人町教会共同文書発表 |